掲載開始日:2025年5月1日更新日:2025年5月1日
ここから本文です。
性と健康に関するオンライン相談業務委託について、企画提案競技を実施します。
思春期、妊娠・出産・育児期、更年期等の各ライフステージにあり、妊活(不妊)や思いがけない妊娠、性感染症を含む心身の健康に不安を持つ男女に対し、オンライン相談を実施することにより、プレコンセプションケアに関する正しい知識の普及啓発や、正しい健康行動を促し、県民の健康の保持増進、健やかな妊娠・出産・育児の推進を図る。
業務委託仕様書のとおり
契約締結日から令和8年3月31日(火曜日)まで
上限額1,980,000円(消費税及び地方消費税を含む)
委託料は精算払とする。ただし、県が業務の円滑な遂行を図るために必要と認める場合には、概算払も可とする。
企画提案競技実施要領のとおり
宮崎県福祉保健部健康増進課母子保健・医療支援担当
令和7年5月22日(木曜日)午後5時まで
持参又は郵送(郵送の場合は、簡易郵便又はそれと同等の手段に限る。)
プレゼンテーションによる企画提案競技を行う。
令和7年5月28日(水曜日)午後2時から(予定)
宮崎県庁防災庁舎プレスルーム
(1)公告 | 令和7年5月1日(木曜日) |
---|---|
(2)質問等の締切 | 令和7年5月13日(火曜日)午後5時(必着) |
(3)企画提案競技参加申込書の提出期限 | 令和7年5月16日(金曜日)午後5時(必着) |
(4)企画提案書の提出締切 | 令和7年5月22日(木曜日)午後5時(必着) |
(5)プレゼンテーション(ヒアリング) | 令和7年5月28日(水曜日)午後2時 |
(6)審査結果の通知 | 令和7年5月30日(金曜日)までに |
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
福祉保健部健康増進課母子保健・医療支援担当
〒880-8501 宮崎県宮崎市橘通東2丁目10番1号
電話:0985-44-2621
ファクス:0985-26-7336
メールアドレス:kenkozoshin@pref.miyazaki.lg.jp
日本のひなた 宮崎県 MIYAZAKI PREFECTURE