掲載開始日:2024年10月1日更新日:2024年10月1日

ここから本文です。

自殺者対策について

提言(令和6年8月14日)

(性別:男性、年齢:50代)

自殺者が人口10万人あたり全国2位となっており、県内で3日に2人亡くなっている状況である。対策が不十分と考えるため、対策方法を専門家と考えてほしい。

回答

県では、これまで自殺対策に関する取り組みとしまして、市町村や関係機関と一体となり、電話相談体制の拡充や保健所などの窓口での面接・訪問、さまざまな職種の方を対象とした研修などを実施してきたところであります。
また、県民の皆さまに自殺対策の重要性や予防に向けた取り組みについて知っていただくため、街頭でのキャンペーンやテレビ、ラジオ、新聞、インターネットなどを活用した普及啓発に取り組んでおります。
一方で、ご指摘のとおり、本県の自殺死亡率(人口10万人あたりの自殺者数)が全国で2番目に高い状況にあることは、県としても大変重く受け止めているところであります。
本県の自殺対策につきましては、外部の専門家などで構成される宮崎県自殺対策推進協議会を設置しておりますので、ご指摘・ご助言を踏まえながら、誰も自殺に追い込まれることのない地域社会の実現に向けた取り組みを進めてまいりたいと考えております。

お問い合わせ

福祉保健部福祉保健課地域福祉保健・自殺対策担当

〒880-8501 宮崎県宮崎市橘通東2丁目10番1号

ファクス:0985-26-7326

メールアドレス:fukushihoken@pref.miyazaki.lg.jp