掲載開始日:2025年3月3日更新日:2025年3月3日

ここから本文です。

航空運賃補助施策の提案

提言(令和6年12月9日)

(性別:男性、年齢:60代)

新幹線整備計画が進められているが、高額な費用と長期的なプロジェクトであるため、短期的な交通の利便性向上をはかってほしい。具体的には、新幹線の鹿児島中央駅から博多駅の料金と同程度になるように航空運賃への補助をおこなってほしい。

回答

ご指摘のとおり、本県は地理的条件から広域交通網の充実が重要な課題と認識しております。

新幹線整備はその選択肢の1つであり、新幹線に対する県民の関心を高めることなどを目的に県では独自調査を実施したものでありますが、開業までに長期間を要することや多額の財政負担などの課題も明らかになったところであります。

ご提言いただいた宮崎空港発着の国内航空路線については、航空会社などと連携しながら、新たな需要の創出やリピーターの確保に取り組むとともに、ニーズに合った運航ダイヤの設定や増便などについて、航空会社に対し随時要望をおこなっております。

今回いただいたご意見は、今後の施策立案などの参考とさせていただきます。

お問い合わせ

総合政策部総合交通課航空交通担当

〒880-8501 宮崎県宮崎市橘通東2丁目10番1号

ファクス:0985-24-1383

メールアドレス:sogokotsu@pref.miyazaki.lg.jp