トップ > 県政情報 > 入札・調達・売却 > 委託業務 > 令和7年度「業務用(toB)商品開発モデル実証業務」企画提案競技(プロポーザル方式)を実施します

掲載開始日:2025年5月22日更新日:2025年5月22日

ここから本文です。

令和7年度「業務用(toB)商品開発モデル実証業務」企画提案競技(プロポーザル方式)を実施します

業務用(toB)商品開発モデル実証業務の受託候補者を選定するため、企画提案競技を実施します。

委託業務の内容

1.業務の目的

本県の農畜水産物を活用した6次産業化等の付加価値向上に取り組む農業法人等において、小売用(toC)商品の開発は近年の資材高騰等の影響を受ける中、コスト面や労力面の負担が大きく、継続的な収益の確保が課題となっています。

このため、業務用(toB)需要に対応した商品開発や販路開拓に向け、モデル実証を通じて開発コストの軽減や新たな需要の開拓などのメリットを享受できる新たなビジネスモデルの創出を図ります。

2.委託内容

  • (1)業務用(toB)商品開発のモデル実証
    1. モデル事業者の選定
    2. 業務用(toB)商品の需要調査
    3. 実需者とのマッチング
    4. 業務用(toB)商品等の開発支援(助言・指導、評価)
    5. 経営改善効果の検証
  • (2)既調査品目のフォローアップ
  • (3)本業務の目的に資するもので仕様書の記載内容以外に効果的な取組について、予算の範囲内で提案すること。

3.委託期間

契約締結の日から令和8年3月31日まで

4.委託料の上限額

5,950,000円(消費税及び地方消費税を含む。)

(支払い方法は、精算払とする。ただし、県が業務の円滑な遂行を図るために必要と認める場合には、概算払も可とする。)

企画提案競技(プロポーザル)

5.参加資格

詳細については、「委託企画提案競技実施要領」のとおり。

6.スケジュール

  • (1)公告:令和7年5月22日(木曜日)
  • (2)質問等の締切:令和7年5月30日(金曜日)午後5時
  • (3)参加申込書の提出締切:令和7年6月6日(金曜日)午後5時
  • (4)企画提案書の提出締切:令和7年6月18日(水曜日)午後5時
  • (5)審査(プレゼンテーション審査):令和7年6月20日(金曜日)
  • (6)企画提案書採択結果(通知):令和7年6月27日(金曜日)までに通知

7.実施方法等

「業務用(toB)商品開発モデル実証業務」委託企画提案競技実施要領のとおり

実施要領等ダウンロード

  1. 業務委託仕様書(PDF:306KB)
  2. 企画提案競技実施要領(PDF:299KB)
  3. 別紙1~3(ワード:38KB)
  4. 別紙1~3(PDF:137KB)
  5. 審査基準表(PDF:169KB)
  6. 業務委託契約書案(精算払)(PDF:643KB)
  7. 業務委託契約書案(概算払)(PDF:644KB)

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

お問い合わせ

農政水産部農業流通ブランド課6次産業化推進担当 担当者名:甲斐、三浦

〒880-8501 宮崎県宮崎市橘通東2丁目10番1号

ファクス:0985-26-7332

メールアドレス:nogyoryutsu-brand@pref.miyazaki.lg.jp