トップ > 県政情報 > 入札・調達・売却 > 委託業務 > 令和7年度宮崎県立図書館所蔵16mmフィルム等デジタル化業務における条件付一般競争入札実施のお知らせ

掲載開始日:2025年9月25日更新日:2025年9月25日

ここから本文です。

令和7年度宮崎県立図書館所蔵16mmフィルム等デジタル化業務における条件付一般競争入札実施のお知らせ

条件付一般競争入札を次のとおり実施する。

令和7年9月25日

宮崎県立図書館長
田代暢明

1.競争入札に付する事項

  • (1)業務件名:令和7年度宮崎県立図書館所蔵16mmフィルム等デジタル化業務
  • (2)業務内容:入札説明書及び仕様書のとおり
  • (3)業務場所:受託者の所在地
  • (4)契約期間:契約締結日から令和8年3月19日まで
  • (5)入札方法
    (1)の委託件名について入札を実施する。落札決定に当たっては、入札書に記載した金額に当該金額の100分の10に相当する金額を加算した金額(1円未満の端数があるときは、その端数を切り捨てた金額)をもって落札価格とするので、入札者は、消費税及び地方消費税に係る課税事業者であるか免税事業者であるかを問わず、見積もった契約希望金額の110分の100に相当する金額を入札書に記載すること。
    札した場合において、予定価格の制限の範囲以内の価格で入札がないときは、直ちに再度の入札を行うものとする。
    札の回数は、2回を限度とする。

2.競争入札に参加する者に必要な資格

この競争入札に参加する資格を有する者は、次に掲げる要件を全て満たす者とする。

  • (1)物品の買い入れ等の契約に係る競争入札の参加資格、指名基準に関する要綱(昭和46年告示第93号)第2条に規定する入札参加の資格を有する者で、業種がサービス(役務の提供)に関する業種で、営業種目がその他で、種目が文化財保存・修復の者であること。
  • (2)契約を締結しようとする日の属する年度前の2箇年度の間に、国又は地方公共団体と種類をほぼ同じくする契約を締結し、これらを全て誠実に履行した実績を有する者であること。
  • (3)地方自治法施行令(昭和22年政令第16号)第167条の4の規定に該当しない者であること。
  • (4)入札説明書の交付を受け、かつ、入札参加資格の確認を受けた者であること。

3.契約条項を示す場所及び期間

  • (1)場所:宮崎県立図書館情報提供課普及支援担当崎市船塚3丁目210番地1
    郵便番号880-0031電話番号0985-29-2956
  • (2)期間:令和7年9月25日から令和7年10月27日まで
    (土曜日、日曜日、祝日を除く。午前9時から午後5時まで(正午から午後1時までを除く。))

4.入札説明書の交付場所及び交付期間

  • (1)場所:宮崎県立図書館情報提供課普及支援担当
  • (2)期間:令和7年9月25日から令和7年10月10日まで
    (土曜日、日曜日、祝日を除く。午前9時から午後5時まで(正午から午後1時までを除く。))

5.入札に関する質問及び回答

  • (1)質問
    この競争入札に関し、質問がある場合は、次により提出するものとする。
    出先:宮崎県立図書館情報提供課普及支援担当
    出期限:令和7年10月10日後5時(送付にあっては、同日午後5時必着)
    出方法:入札質問書を、持参、送付又は電子メールにより提出すること。
    アドレス:toshokan-fukyu@pref.miyazaki.lg.jp
    なお、電話による質問は認めない。
  • (2)回答
    質問に対する回答は、次のとおり行う。
    答方法:電子メールにて行う。
    の他:提出期限までに到着しなかった質問及び(1)ウの提出方法以外による方法で提出された質問については、いかなる理由があっても回答しない。

6.入札参加資格確認申請書及び入札参加資格確認資料の提出

  • (1)場所:宮崎県立図書館情報提供課普及支援担当
  • (2)期間:令和7年9月25日から令和7年10月10日まで
    (土曜日、日曜日、祝日を除く。午前9時から午後5時まで(正午から午後1時までを除く。))
  • (3)方法:持参又は郵送(書留郵便(簡易)に限る。)により提出しなければならない。

7.入札参加資格確認結果の通知

入札参加資格確認結果は、令和7年10月17日までに通知する。

8.入札説明会

入札説明会は実施しない。ただし、本件入札に関する質問については、令和7年10月10日午後5時まで、受け付ける。

9.入札書の提出場所、提出期限及び提出方法

  • (1)提出場所:宮崎県立図書館情報提供課普及支援担当
  • (2)提出期限:令和7年10月27日後5時
  • (3)提出方法:持参又は郵送(郵送にあっては書留郵便(簡易)に限る。)
  • (4)その他:入札書には、7に定める入札参加資格確認結果の写しを添付するものとする。

10.開札場所及び日時

  • (1)場所:宮崎県立図書館2階研修室崎市船塚3丁目210番地1
  • (2)日時:令和7年10月28日前9時30分

11.入札保証金

入札保証金については、宮崎県財務規則(昭和39年宮崎県規則第2号)第100条の規定による。

12.入札の無効に関する事項

次のいずれかに該当する入札は無効とする。

  • (1)宮崎県財務規則第125条に規定する入札
  • (2)虚偽の申請を行なった者のした入札
  • (3)入札参加資格のあることを確認された者のうち、入札時点において破産者で復権を得ない者となった等入札時点において入札参加資格のない者のした入札

13.落札者の決定の方法

  • (1)予定価格の範囲以内の価格をもって入札した者のうち最低価格の入札を行なった者を落札者とする。
  • (2)落札となるべき同価の入札をした者が2名以上あるときは、直ちに当該入札者にくじを引かせ、落札者を決定するものとする。この場合において、当該入札者のうち開札に立ち会わない者又はくじを引かない者があるときは、これに代えて当該入札事務に関係のない職員にくじを引かせるものとする。

14.契約に関する事務を担当する課

宮崎県立図書館情報提供課普及支援担当

  • 宮崎市船塚3丁目210番地1
  • 郵便番号880-0031
  • 電話番号0985-29-2956

15.その他

この条件付一般競争入札に関する詳細は、入札説明書による。

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

お問い合わせ

出先機関共通  

宮崎県立図書館情報提供課普及支援担当
〒880-0031宮崎市船塚3丁目210番地1
電話:0985-29-2956
ファクス:0985-29-2961
E-mail:toshokan@pref.miyazaki.lg.jp