トップ > しごと・産業 > 労働・雇用 > 労働者福祉 > ワークライフバランス > 「仕事と生活の両立応援宣言」のご案内 > 登録年度順 > 企業紹介(1696~1720)
掲載開始日:2025年3月13日更新日:2025年4月17日
ここから本文です。
<代表者>代表取締役:石田丞(所在地:宮崎市) <PR> 働きたい方のライフスタイルに極力合わせる形で対応させていただきます。お気軽にお問い合わせください。 <宣言内容>
|
|
<代表者>代表取締役:湯川鶴三(所在地:三股町) <PR> 我が社は、国・県・市など公共事業95%以上、土木工事、舗装工事などを中心に事業を展開しています。社員全員が家族のように助け合い協力し合って仕事をしています。社内旅行を始め、会社行事も和気あいあいと楽しく行っています。女性が長く働ける環境づくりにも力を入れており、実際女性技術者も活躍しています。 <宣言内容>
|
|
<代表者>理事長:岩﨑豊文(所在地:小林市) <PR> 豊かな自然と地域の人に見守られ、子どもと職員が笑顔で過ごせる環境の中で、子どもの思いに寄り添いながら日々保育しています。子育てしながらでも両立しやすい、とても働きやすい職場です。 <宣言内容>
|
|
<代表者>代表取締役:葛西了一(所在地:日向市) <PR> 公共工事及びウェルポイント施工をする会社です。休日を4週8休+特別休暇として、働きやすい職場にしています。 <宣言内容>
|
|
<代表者>院長:中平孝明(所在地:門川町) <PR> 地域の中核病院として、急性期から在宅医療まで幅広い役割を担っています。育児休業から復職する職員の9割以上が育児短時間勤務制度を利用し、男性の半年以上育児休業取得の実績があるなど、休業を取得しやすい環境を整備しています。また、療養復職した職員や障がいがある職員等が利用できる短時間正職員制度などの就労支援制度を導入しています。 <宣言内容>
|
|
<代表者>理事長:石田康行(所在地:宮崎市) <PR> 的確に診断し、患者さんに合った治療を提案していきます。患者さんが来てよかった、また来たいと思える優しいねクリニックを目指しています。スタッフみんなで助け合いながら、チームとして診療しています。 <宣言内容>
|
|
<代表者>代表取締役:後藤拓郎(所在地:日向市) <登録事業所>
<PR> 未来のあるべきベストミックスエネルギーの姿を追求し、ホームエネルギー会社として皆様の暮らしを支えていきます。育児、介護休業取得の推進に努めています。お気軽にお問い合わせください。 <宣言内容>
|
|
<代表者>代表取締役社長:古賀裕章(所在地:国富町) <PR> 自動車部品製造世界No.2のデンソーグループの九州生産拠点として、最先端の高速自動化ラインで自動車用小型モーターを生産し、宮崎から世界中のカーメーカーへ供給・貢献しています。 <宣言内容>
|
|
<代表者>代表取締役:一政浩蔵(所在地:宮崎市) <PR> (事業理念)一、安心な水環境を守ります。 <宣言内容>
|
|
<代表者>代表取締役執行役員:佐久間勇(所在地:宮崎市) <PR> デジタルマーケティングを強みとする総合マーケティング支援会社です。宮崎で働きがいのある会社No.1を目指し、メンバーの多様性を尊重し両立支援に取り組んでいます。小学校卒業までの子育て向け短時間勤務体制や、育児キャリア支援制度などを積極的に活用しているメンバーが在籍しており、復帰後も男女問わず活躍しています。また、働く仲間が気軽に集まり交流を図ることのできるコミュニケーションスペース「GMO Yours」にて、メンバーのご家族も参加ができる社内イベントを月1回開催しています。 <宣言内容>
|
|
<代表者>代表取締役社長:佐藤正(所在地:宮崎市) <登録事業所>
<PR> 雲海酒造は創業以来、常に「品質を第一に、お客様に喜ばれる商品づくり」をモットーに、最高の味にこだわり続けながら、そば、麦、芋など素材の旨みが活きた本格焼酎造りを行っています。 <宣言内容>
|
|
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
商工観光労働部雇用労働政策課労政福祉担当
〒880-8501 宮崎県宮崎市橘通東2丁目10番1号
電話:0985-26-7106
ファクス:0985-32-3887