ここから本文です。
企業紹介(383~391)
383.日向カトリック幼稚園
<代表者>園長:川口敏(所在地:日向市)
<PR>
南向きの明るい園舎と祈りの雰囲気を作るマリア様像に見守られ、子育て支援、幼稚教育を行なっています。子どもたちと分かち合い、学び合い、支え合いを大切にしています。
<宣言内容>
- 子どものいる職員には、希望により勤務時間を短縮することができるようにします。
- 配偶者や両親の看護休暇制度を設けます。
- 有給休暇の取得率10%アップを目指します。
- 「子育てタイム」をつくり、子どものいる職員が学校行事やPTA活動に参加しやすいようにします。
|
 |
384.医療法人相愛会桑原記念病院
<代表者>理事長:桑原健悟(所在地:小林市)
<PR>
小林市、えびの市及び西諸地域の中核病院として在宅から施設まで、医療・保健・福祉のネットワークシステムの構築を目指して地域に貢献致します。
病院:83床(内科・外科・肛門科・胃腸科・呼吸器科・整形外科・リハビリ科)、リハビリセンター、デイケアセンター、介護老人保健施設、グループホーム、診療所、特別養護老人ホーム、養護老人ホーム
<宣言内容>
- 職員同士の相互理解を深め、家族を大切にできる働きやすい職場を目指します。
- 出産や育児のために退職した職員の再雇用に積極的に取り組みます。
- 配偶者出産休暇を設けています。
- 産休育休を取得しやすく、職場復帰しやすい環境作りに努めています。
一般事業主行動計画(PDF:12KB)
|
 |
385.井上酒造株式会社
<代表者>代表取締役:田中範佳(所在地:日南市)
<PR>
井上酒造は、西暦1894年(明治27年)創業以来、百有余年を経過した伝統の蔵です。永い歴史に培われた南九州の酒文化“焼酎”は、幾多の困難な変遷を経て今日があります。益々グローバル化が進展するなかで英知を傾けて困難に立ち向かい伝統的酒文化を守り激変する環境への適応力のある革新的な企業をめざしています。
<宣言内容>
- 子供をもつ従業員の学校行事やPTA活動の参加を奨励します。
- 年次有給休暇をとりやすい環境作りをします。
|
 |
386.多機能型障がい者施設ひかり工房
<代表者>施設長:矢野光孝(所在地:延岡市)
<PR>
ハンディのある障がい者が自分自身のハンディを克服しながら就労意欲を高め、社会に参加し、自立することを目指しています。「ひかり工房」はその支援をやさしく、時にはきびしくエンパワメントを引き出す役目をしています。
<宣言内容>
- 職員のメンタルヘルスに積極的に取り組みます。
- 子供をもつ職員の学校行事等の参加を促進します。
- 職員間の相互理解を深め働きやすい職場環境をめざします。
|
 |
387.介護付有料老人ホームほそしま
<代表者>原田興朋(所在地:日向市)
<PR>
介護の必要な方のお手伝いをする事で、少しでも日々の生活を楽しく過ごして欲しいと願うお仕事です。
<宣言内容>
- 子どもをもつ従業員の学校行事やPTA活動への積極的な参加を奨励します。
- 家族の病気等、急な休みの時は、他の社員でサポートします。
|
 |
388.株式会社サンハート
<代表者>代表取締役:染矢美敏(所在地:延岡市)
<PR>
デイサービス、高齢者入居施設になります。スタッフも明るく、オープンな介護施設です。お気軽にご見学、お問い合わせください。
<宣言内容>
- 働き方を見直すために「ノー残業デー」を週に1回もうけます。
- 子供のいる従業員に、学校行事やPTA活動の参加を奨励します。
- 子供のいる従業員には、希望により勤務時間を短縮することができるようにします。
|
 |
389.特別養護老人ホーム楓荘
<代表者>北林祐一(所在地:延岡市)
<PR>
介護が必要になっても、今までの生活の延長として、その人らしく自尊心が持てるような生き方を支えるケアを目標としています。
<宣言内容>
- 職員間の相互理解を深め働きやすい職場をめざします。
- 育児休業の代替職員を確保し、取得しやすい環境づくりに努めます。
- 子供の行事等参加については、優先して勤務表に反映します。
|
 |
390.社会福祉法人宮崎長寿会特別養護老人ホーム栄光園
<代表者>理事長:曽我定明(所在地:宮崎市)
<PR>
平成6年開設以来、利用者及び地域の方に大変喜んでいただいています。「福祉は人」心を大切にして、総合福祉施設としてやりがいのある仕事です。特別養護老人ホームで「本物の福祉」「本物の介護」を学びませんか。
<宣言内容>
- 子どものいる職員には、希望により勤務時間を短縮することができるようにします。
- 出産や育児のために退職した職員の再雇用に積極的に取り組みます。
- 家族の病気等、急な休みのときは他の職員でサポートします。
|
 |
391.合資会社貴崇
<代表者>代表社員:頼泉礼子(所在地:日南市)
<PR>
若い人からベテランまで全職員責任ある仕事をしています。「おはようございます。」「さようなら」の挨拶を積極的に行い、いつも笑顔の絶えない明るい職場です。これからも、職員相互のコミュニケーションを大切にし、働きやすい職場を目指します。
<宣言内容>
- 子育て中の職員の残業は最低限にし、休暇取得の奨励に努めながら職員の定着を図ります。
- 全員で職員の子育てを支援します。
|
 |

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。