掲載開始日:2025年11月5日更新日:2025年11月5日

ここから本文です。

企業紹介(1776~1782)

1776.株式会社SUNAO製薬

<代表者>代表取締役:廣澤直也(所在地:宮崎市)

<PR>

私たちは「地域資源革新でみんなと幸せに。」というミッションのもと、地域資源を活用したウェルネス企業として世界一を目指しています。
TikTok・Instagramでも挑戦や社員の日常を発信中!社員一人ひとりの幸せを大切に、仕事と生活の調和を重視した職場づくりを進めています。

<宣言内容>

  • 社員一人ひとりが、ライフステージに関わらずいつでも安心して年次有給休暇や特別休暇を取得できる環境をつくります
  • 仲間同士の相互理解を深め、家族や自分の時間も大切にできる働きやすい職場を目指します
  • 家族の事情や急な休みが必要な際は、チーム全体で支え合う体制を整えます
  • 資格取得や学びを経済的に支援し、社員の成長とキャリアアップを応援します
  • 定期的にアンケートを実施し、社内の声を可視化。社員一人ひとりが主体的に働ける組織づくりに努めます

 

一般事業主行動計画(PDF:227KB)

 

 

 

 

 

 

SUNAO

1777.株式会社わらべ(お人形のわらべ)

<代表者>代表取締役:那須大次郎(所在地:宮崎市)

<PR>

「家族・自分ファースト」を掲げ、年次有給休暇取得促進、ノー残業デーの設定、子どもの学校行事参加の推奨などに取り組み、健康的な働きやすい環境を整備します。

<宣言内容>

  • 社内に相談窓口を設置し、ライフステージの変化をみんなで支える職場づくりに努めます
  • 社内・社外研修の補助、資格取得のサポートを行い、社員自身がキャリアアップを実感できる環境をつくります
  • 男性・女性・全世代の社員が、お互いを尊重しながら、それぞれの能力を活かした働き甲斐のある職場づくりに努めます

 

 

 

わらしべ

1778.株式会社大正宮崎支社

<代表者>支社長:梶原一憲(所在地:宮崎市)

<PR>

当社は、昭和33年から今日まで宮崎県の地籍調査事業に携わってまいりました。今後も、県内企業と変わらぬ認識の、地域に根差した業務運営を展開してまいります。

<宣言内容>

  • 同僚、家族を大切にできる働きやすい職場環境を目指します
  • 家族の病気等、急な休みの時は他の職員でサポートします
  • 年次有給休暇取得の推進と、取得しやすい環境づくりに努めます
  • 地域行事や学校行事への積極的な参加を推奨します

 

 

 

大正

 

 

1779.イシハラフーズ株式会社

<代表者>代表取締役:小倉祥子(所在地:都城市)

<PR>

都城市に本社工場をおき2026年で創業50周年を迎える会社です。冷凍野菜の専門メーカーでありながら、約750箇所の自営圃場で東京ドーム約106個分の面積で自分たちで野菜を栽培し、野菜の新鮮なうちに急速凍結までする自社工場を保有しております。体も健康になるような野菜作りと心も豊になるようなワーク・ライフ・バランスの推進に努めております。お気軽にお問い合わせください。

<宣言内容>

  • 子供をもつ従業員の学校行事等への積極的な参加を推奨します
  • 年次有給休暇の取得率5%アップを目指します
  • 社内報への掲載等により育児・介護休業制度の周知・取得促進に努めます

 

 

 

 

ロゴ

 

 

1780.株式会社富士総合サービス

<代表者>代表取締役:藤浪淳志(所在地:宮崎市)

<PR>

従業員一人ひとりの生活を大切にし、安心して働ける職場環境づくりを進めています。

<宣言内容>

  • 年次有給休暇の計画的な取得を推進します
  • 子どもの看護等休暇や介護休暇の取得を周知・奨励します
  • 残業の削減に取り組み、定時退社を推進します
  • 育児や介護との両立を支援するため、柔軟な勤務体制(時差出勤・時間単位有休など)を整備します
  • 管理職への研修を通じて、ワーク・ライフ・バランスの重要性を全社的に理解し、実践する風土を醸成します

 

 

 

ロゴ

 

 

1781.光河建設株式会社

<代表者>代表取締役:河野義直(所在地:串間市)

<PR>

串間市に拠点を置き、主に県内の港湾工事・土木工事等を幅広く手掛けています。設立70周年を迎え、これからも益々地域に根ざした企業を目指します。

<宣言内容>

  • 小学校就学前の子供がいる従業員には、所定外労働をさせないようにします
  • 子供をもつ従業員の学校行事やPTA活動への積極的な参加を推奨します
  • 子供の看護等休暇・家族の介護休暇等の制度の周知・取得の促進に努めます
  • 従業員一人ひとりのライフステージに寄り添い、育児・介護休業を取得しやすい環境づくりに取り組みます
  • 病気休暇取得者が円滑に職場復帰できるように環境を整備します
  • 年次有給休暇を取りやすい環境づくりと取得促進に努めます

 

 

 

 

 

光河建設株式会社

 1782.株式会社OUROUR訪問看護ステーション

<代表者>代表取締役:中田富久(所在地:宮崎市)

<PR>

「あなたらしさを、ともにつくる」を理念に、子育てや介護と仕事の両立、柔軟な働き方を実現する職場づくりを進めています。お気軽にお問い合わせください。

<宣言内容>

  • 従業員一人ひとりのライフステージに合わせて、安心して働ける職場環境づくりに努めます
  • 子育て・介護と仕事の両立を支援するため、時間単位の年次有給休暇制度、短時間正社員制度、在宅勤務(リモート会議)を導入します
  • 看護・リハビリ職の特性に配慮し、柔軟な訪問スケジュールの調整やICTを活用した事務効率化を推進します
  • 定期的なキャリア面談やメンタルサポート体制を整え、誰もが自分らしく働き続けられる職場づくりに取り組みます

 

 

 

 

OUR

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

お問い合わせ

商工観光労働部雇用労働政策課労政福祉担当

〒880-8501 宮崎県宮崎市橘通東2丁目10番1号

ファクス:0985-32-3887

メールアドレス:koyorodoseisaku@pref.miyazaki.lg.jp